ブログ

プロフィール

モノづくりに取り組むようになったきっかけ、「シンギング・リン®」との出会い、これまでのクリエイター活動経歴などなど…
ライフクリエイター ともちのプロフィールをご紹介します。

モノづくりの原点

子どもの頃から、欲しいものがあってもお小遣いが足りない時は、自分で作れるものは何でも作っていました。大人になってからは、買うことはできても自分にしっくりくるものがない時は、型紙を起こして自分にピッタリの洋服を作ることも。夫の転勤で2,3年ごとに住まいが変わるため、どこに行ってもうまく配置できるような家具も手作りしていました。

クリエイターになるきっかけからセラピストになるまで

はせくらみゆきさんの絵画の個展を見に原宿のギャラリーへ行ったことをきっかけに、そこの画商社長が企画するクリエイター展に参加することになりました。人生初の出展で、他の作家さん達の活躍に触発され、趣味の世界からクリエイターとしての活動が始まりました。
当時、アロマを身に着けるアクセサリーが少なかったこともあり、出展する度に多くの方に使っていただき、大手デパートなどで販売させていただく機会にも恵まれました。販売するうえでのこだわりとして、製作した商品はすべてクリアリングしてから販売していたのですが、さらにスピーディーで効果的なクリアリング方法はないか?と探していた時に、またはせくらみゆきさん繋がりで「シンギング・リン®」という音響楽器に出会いました。その体験会に参加して、シンギング・リン®が奏でる音に魅了され、ともち活動の「聴覚」にも繋がる!とシンギング・リン®と音について学べるセミナーを受講。その楽器を使ったセラピーを提供できる「公認セラピスト」の資格まで取得していました。

きせかえアロマ®ができるまで

夫からプレゼントされたことをきっかけに精油の持つパワーに惹かれ、生活に取り入れるようになりました。日々香りを持ち歩けたらと、アロマアクセサリーを百貨店から問屋さんまで探しましたがピンとくるものがなく…「ないなら作ろ~♪」と自分用にアロマネックレスを作ったところ母からとても好評で、母の要望とアイディアをもらいながら「きせかえアロマ®」アクセサリーが誕生しました。

これからのともち活動

2021年になって「風の時代」と耳にすることが多くなりました。
目に見えるものが大切だった「地の時代」と比べて、「風の時代」は目に見えないものが主流になると言われています。
「ともち活動」もそんな時代に共振して、自分がしっくりくることを続けていきたいと思っています。

これまでのクリエイター活動

2015~2018

原宿AC展
ビーズアートショーin横浜(夏・秋)
アートビレッジパーティーin横浜赤レンガ倉庫(応援団長はせくらみゆきさん)
マルイ海老名・イトーヨーカドー出店
ハンドメイドジャパン
あ~てぃすとマーケットin横浜赤レンガ倉庫
パルコ仙台(委託販売)
シャルムシュール出展in横浜
OZONEクラフトマーケットin新宿
秋薔薇展in自由が丘

2018

シンギング・リン ベーシックセミナー(初級コース)修了
シンギング・リン プラクティショナーセミナー(中級コース)修了

2019

シンギング・リン アドバンスセミナーセラピストコース(上級)修了

2020

シンギング・リン 公認セラピスト 認定取得

2021

販売を兼ねたホームページ開設

2022

第5回シンギングリーンプロジェクト震災復興チャリティーイベント 出演
シンギング・リン 上級パフォーマンス講座 修了
シンギング・リン 公認パフォーマー 認定取得